メンバー
少数精鋭で奮闘しています。
准教授

- 名前:
船守 展正 (ふなもり のぶまさ)
- 出身地:
- 埼玉県
- 血液型:
- わかりません
- 趣味・特技:
- 滑空機(上級)自家用操縦士・操縦技能証明
- 座右の銘:
- ありません
- 現在の主な研究:
- 学生の興味に合わせてなんでも。
中長期的には次世代の回折限界放射光で新しい高圧力科学を展開したいと思っています。
- ひとこと:
- 全力で研究に取り組む学生を募集中です。
- 論文リスト
- (ISI論文リスト)
- e-mail:
- funamori***eps.s.u-tokyo.ac.jp (***を@に変えてください)
助教

- 名前:
西田 圭佑 (にしだ けいすけ)
- 出身地:
- 東京都
- 血液型:
- A
- 趣味・特技:
- 競馬・パラグライダー・野球(ヤクルト)
- 座右の銘:
- God is in the detail
- 現在の主な研究:
- 高圧下における鉄合金メルトの音速測定
川井型マルチアンビルを用いた鉄合金メルトの密度・音速同時測定手法の開発
- ひとこと:
- がんばって研究します。
- e-mail:
- nishidak***eps.s.u-tokyo.ac.jp (***を@に変えてください)
大学院生

- 名前:
若林 大佑 (わかばやし だいすけ)
- 出身地:
- 東京都
- 血液型:
- 未調査
- 趣味・特技:
- 映画観賞・寄席巡り
- 座右の銘:
- 一期一会
- 現在の主な研究:
- 上部マントル深部条件におけるケイ酸塩メルトの状態方程式
- ひとこと:
- 主に理学部1号館711に生息していますので御気軽にお訪ねください。
- e-mail:
- wakk***eps.s.u-tokyo.ac.jp (***を@に変えてください)
卒業生
博士課程

- 名前:
佐藤 友子(さとう ともこ)
- 卒業年月:
- 2009年3月
- 論文題目:
- 「SiO2ガラスの密度と構造の超高圧下その場測定」
- 職歴:
- 日本学術振興会 特別研究員DC1(2006年4月)
東京大学物性研究所 特任研究員A(2009年4月)
- 現職:
- 広島大学大学院理学研究科 助教(2011年2月〜)
- 受賞:
- 第49回高圧討論会ポスター賞(2008年11月)
日本高圧力学会奨励賞(2013年11月)
修士課程
- 高田啓人
- 低密度SiO2結晶のヘリウム中での圧縮挙動(2011年度)
- 三井化学株式会社
- 若林大佑
- 高密度化SiO2ガラスの圧縮挙動(2011年度)
- 博士課程進学
- 松尾俊彦
- ダイヤモンドアンビル装置用c-BNガスケット開発とその応用(2007年度)
- 三菱マテリアル株式会社
- 佐藤友子
- 高圧下における二酸化物のpost-PbCl2相転移の研究(2005年度)
- 博士課程進学
- 山本志乃
- X線回折法によるMgSiO3メルトとCaSiO3メルトの構造の圧力変化の研究(2002年度)
- 東京税関
-
- 増田香理
- 外熱式ダイヤモンドアンビル高温高圧発生装置の開発(2001年度)
東京工業大学