教員
安藤亮輔(准教授)
所属:理学系研究科地球惑星科学専攻
メールアドレス:ando[at]eps.s...
居室:理学部1号館7階716号室
研究テーマ:地震発生とテクトニクス,古地震(地球表層の破壊・流動).理論,モデリング,大規模数値計算,野外調査,数値的手法開発など.
大学院生(2022年度)
学年 | 名前 | メール | 研究テーマ |
---|---|---|---|
D2 | 村松和紀 | kmuramatsu[at]eps | 中央構造線断層帯の地震シーケンスシミュレーション | M2 | 松嶋亮弥 | r.matsushima[at]eps | 粘弾性構造を考慮した準動的地震発生シミュレーション |
M2 | 宮嶌巧光 | t-miyajima[at]eps | FDP=H-行列法の開発(時空間境界積分方程式法の高効率数値解法) |
M1 | 綿貫元起 | genki0129[at]eps | 動的破壊シミュレーションと断層モデリング |
過去の在籍者
卒業/在籍年度 | 学位など | 名前(現職) | 研究テーマ |
---|---|---|---|
2021 | 博士 | 小澤創(米国スタンフォード大 PD) | 複雑形状の断層破壊の数値シミュレーション |
2021 | 修士 | 飯田達也 | 非平面断層の動的破壊シミュレーション |
2020-2021 | CSC Intern from China Earthquake Administration | Rongjiang Tang (U. Elect. Sci. Tech. China, PD) | Dynamic rupture simulation and fault geometry modeling |
2020 | 博士 | 小森純希(シンガポールNTU PD) | 関東地震の古地震学的調査とモデリング |
2020 | 山口優太 | 微細粒子による摩擦の動的弱化現象、接着粒子系の破壊、スロー地震のモデリング | |
2020 | 修士 | 並木亮 | 富士川河口断層帯の活動性評価とモデリング富士川河口断層帯の活動性評価とモデリング |
2020 | 修士 | 久河竜也 | BIEM高速化手法の開発、地震破壊のシミュレーション |
2018 | 博士 | 佐藤大祐(JAMSTEC 研究員) | BIEM高速化手法の開発,地震破壊の理論的研究 |
2018 | 修士 | 鈴木杏平 | 地震性地殻変動のモデリング |
大学院受験情報 受験要望科目について: 大学院でシミュレーションや数値計算を行いたい方は,必ず「数学」,「物理」から4問選択して下さい.