(Japanese) 【2025】廣瀬研究室から6名が卒業・修了しました【卒業式】
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Press released by Takezawa and Hirose – Large Amounts of Helium in the Earth’s Core?
Haruki Takezawa (M2 student) and Kei Hirose, in collaboration with Naoya Sakamoto (Hokkaido University) and Han Hsu (Academia Sinica), have released a joint press statement. They successfully synthesized iron-helium compounds and demonstrated their existence using theoretical calculations and mass spectrometry. This research have been published in the journal Physical Review Letters. The paper was selected …
第65回高圧討論会に研究室から6名参加します
2024年11月13日~2024年11月15日に岩手県で行われる 第65回高圧討論会に廣瀬研究室から6名が参加します。 以下が廣瀬研究室の学生による発表です。是非聞きに来てください! 2024/11/13 ポスター発表 14:00~15:30 1P42 メタンの高温高圧での相転移と液相密度 竹下 潤・彦坂 晃太郎・坂井 郁哉・廣瀬 敬 1P52 (Mg, Fe)O ferropericlaseの高温高圧下電気伝導度測定:下部マントルP-T条件における鉄のスピン転移の影響 平岡 大和・奥田 善之・廣瀬 敬・稲田 真子・彦坂 晃太郎 1P59 地球コアの組成・温度の解明に向けたFe-FeH系における融解実験 三田 修平・田川 翔・廣瀬 敬・幾田 凪 1P62 地球コア条件下におけるFe-C-H系の融解実験 堤 裕太郎・廣瀬 敬 1P63 Fe-Si-O系の融解実験と地球核でのケイ素・酸素の振る舞い 幾田 凪・廣瀬 敬 1P65 高温高圧下におけるH2O-NH3系の電気伝導度測定 稲田 真子・奥田 善之・彦坂 晃太郎・廣瀬 敬
(Japanese) AGU24に研究室から5名が参加して発表します
Sorry, this entry is only available in Japanese.